Staff blogスタッフブログ

スタッフブログ

2021.09.26

今年の夏は・・・

こんにちは。ミスタータイヤマン ウメモト サカモトです。

先日、dsc_0826 建設機械のタイヤ交換でした。

今回も、この地域限定のタイヤ交換がありました。

dsc_0851

何の代り映えしないタイヤですが、よく見ると、

dsc_0852

FOR TRAIER SERVICE ONLY の表記があります。

つまり、トレーラーしか使えないタイヤなんです。

ジェットスキー、マリンジェット、の台車専用のタイヤです。

琵琶湖畔の店舗ならではですが、ひと夏、十数本の需要はありますが、

タイヤサイズは、dsc_0853 です。

一部のタイヤメーカーには、存在するタイヤサイズですが、入手し辛いタイヤサイズです。

そこで、簡単に入手できるサイズに変更して、取付させていただいています。

dsc_0855 185/80R14、185R14 に変更です

バン、トラック用タイヤ、これが一番、丈夫で長持ちします。

舗装していない保管場所から、トレーラーごと水の中に入れられ、ジェットが水面に

浮かべば、引き上げられ、時には、公道へも走る、なかなかヘビーな使用のされ方ですね。

今回のは、まだバーストしていない状態でした。

ほとんどが、暑さ、劣化による、バーストによる交換でした。

ちなみに、バーストした音って、どんな感じかわかります?

トラックなどと違って、「ポーーン」やさしく弾いた音です。(一度だけ、聞きました)

この地域ならではのタイヤ交換でした。

 

創業93年を迎えました

Thank you

タイヤセンターウメモトグループは、1932年(昭和7年)に創業し、今年93年を迎えます。
これも一重に皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
創業93年を迎えることができましたのも、日頃皆様のお力添えと深く感謝しております。
今後も皆様のより安全安心なカーライフのお手伝いをさせていただけるよう社員一同努力を積み重ねてまいります。
何卒 一層のご愛顧ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

創業92年を迎えました

TOP