Historyウメモトの歴史

ウメモトの歴史
1930
1932年昭和7年

タイヤセンターウメモトグループの前身の大野木ゴム工業所が創業

タイヤセンターウメモトグループの前身の大野木ゴム工業所が創業

1960
1963年昭和38年

タイヤセンターウメモトグループ会長梅本信夫が丁稚奉公として大野木ゴム工業所に務め始める。(教師を志し京都の大学にいくための下宿を兼ね、住み込みで働く。)

Episode.1初任給

休みもなく寝食を忘れて働いていたある日、ふと、仕入れ帳をのぞくと自分の月の給料(住み込み7,000円)とタイヤ1本の値段(しかも仕入れ値)が同じであることを知る。それがショックでショックで愕然としたらしい 。 かなり悔しいおもいをしたが、それをバネに「タイヤで喰ってやる!」と死にものぐるいで働いたのであった。その結果、大野木ゴム工業所を譲り受けることができた。

1969年昭和44年

大野木ゴム工業所(現・ミスタータイヤマンウメモト京都駅前)を先代より譲り受ける。後の山科店オープンに伴い、タイヤセンターウメモト七条店となる。

大野木ゴム工業所(現・ミスタータイヤマンウメモト京都駅前)を先代より譲り受ける。後の山科店オープンに伴い、タイヤセンターウメモト七条店となる。

1970
1975年昭和50年

タイヤセンターウメモト山科店(現在のミスタータイヤマンウメモト山科)オープン。このとき『安全とサービスを売るタイヤセンターウメモト』に改名。

タイヤセンターウメモト山科店(現在のミスタータイヤマンウメモト山科)オープン。このとき『安全とサービスを売るタイヤセンターウメモト』に改名。

1980
1981年昭和56年

タイヤセンターウメモト向島店オープン

1981年昭和56年7月

1981年にちなんで、81時間ノンストップ営業をタイヤセンターウメモト山科店が業界で初めて開催する。(その後、毎年1時間ずつ営業時間を増やしながら継続されるが、「いつまで増えていく?」という不安の声から、3日間ノンストップで営業を続ける『ねんとセール』となる。セール名は関西弁で寝ないことを意味する「寝んと」から命名)

Episode.2業界初オールナイト営業

地域一番店になるためのイベントをすることになり、金魚すくい、ヨーヨー釣り、スイカ販売などお祭のように色々やってみたが効果は上がらず…。そこで、タイヤ屋という初心に戻り考えてみたら、「タイヤの大量展示」を思いついた。しかし、タイヤを大量に展示するということは、セール期間中、毎日大量のタイヤをしまわなければならない。そして、朝がやってくると、またタイヤを大量に出さなくてはならない…。いくら「女房とは死ねないが、タイヤとは死ねる。」と豪語するタイヤ大好きの社長でもそれは無理であった。本当に死んでしまう…。毎日大量のタイヤの出し入れを一体どうするか?という問題に、専務(社長夫人)が「じゃあ、タイヤと死んだらいいじゃない。」と言ったかどうかはさておき、「店を閉めへんかったらええわ。」と1981年にちなんで、81時間ノンストップ営業を思いつく。翌年もそのノンストップ営業は行われ、1982年だったので、82時間ノンストップ営業で行われた。恒例となってしまったノンストップ営業は毎年1時間ずつ増えていくこととなる。

1982年昭和57年

梅本ヒロジ氏にのれん分けをし、タイヤショップウメモトオープン。グループより独立。

1985年昭和60年

安藤達夫氏にのれん分けをしタイヤセンターウメモト向島店を譲り、グループより独立。

1990
1990年平成2年

タイヤセンターウメモトサカモト店(現在のミスタータイヤマンウメモトサカモト店)を滋賀県大津市にオープン。

タイヤセンターウメモトサカモト店(現在のミスタータイヤマンウメモトサカモト店)を滋賀県大津市にオープン。

Episode.3サカモト店オープン

兼ねてから故郷にお店を構えたいと願っていた社長の念願が叶った瞬間であった。前方に琵琶湖をのぞむ、社長の理想の詰まった店として誕生した。 この時、まだ認知度の低かったアライメントテスターをいち早く導入して、一般のお客様だけでなく、カーディーラー様等の厚い信頼を築く。

1993年平成5年

タイヤ館ウメモトを京都市右京区にオープン。タイヤ館をオープンさせる際は土地の名前をタイヤ館の後ろに付けることが決まりであるが、『ウメモト』という固有名詞を付けることを許されたタイヤ館はタイヤ館ウメモトのみである。(当時)

タイヤ館ウメモトを京都市右京区にオープン。タイヤ館をオープンさせる際は土地の名前をタイヤ館の後ろに付けることが決まりであるが、『ウメモト』という固有名詞を付けることを許されたタイヤ館はタイヤ館ウメモトのみである。

1996年平成8年

ミスタータイヤマンウメモト宇治を京都府宇治市にオープン。

ミスタータイヤマンウメモト宇治を京都府宇治市にオープン。

1996年平成8年9月

タイヤセンターウメモトサカモト店をミスタータイヤマンウメモトサカモトにリニューアル。

2000
2003年平成15年

タイヤセンターウメモト山科店をミスタータイヤマンウメモト山科にリニューアル。

2006年平成18年

タイヤセンターウメモト七条店をミスタータイヤマンウメモト駅前にリニューアルオープン。(2018年10月閉店)

タイヤセンターウメモト七条店をミスタータイヤマンウメモト駅前にリニューアルオープン。(2018年10月閉店)

創業93年を迎えました

Thank you

タイヤセンターウメモトグループは、1932年(昭和7年)に創業し、今年93年を迎えます。
これも一重に皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。
創業93年を迎えることができましたのも、日頃皆様のお力添えと深く感謝しております。
今後も皆様のより安全安心なカーライフのお手伝いをさせていただけるよう社員一同努力を積み重ねてまいります。
何卒 一層のご愛顧ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

創業92年を迎えました

TOP